白鳥温泉

上湯

自然の中に遊び心を
ふんだんに取り入れた魅力の温泉。

白鳥温泉下湯は、えびの高原から県道30号線を市街地に向けて下る途中、白鳥温泉上湯より少し下ったところにあります。自然の中に遊び心をふんだんに取り入れた魅力の温泉です。それぞれの季節に多彩な表情を見せる森林や野鳥のさえずりを満喫できる自慢の温泉は、フィールドアスレチックやアウトドア感覚いっぱいのケビンなど宿泊施設も充実しています。

泉質
単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

温泉

庭園風露天風呂

森林を吹き抜ける爽やかな風の中で温泉を満喫できます。

大浴場

森林を吹き抜ける爽やかな風の中で温泉を満喫できます。

料金
  1. 入浴料 (午前7時から午後8時)
  2. 大人(中学生以上)1人につき 310円
  3. 小学生1人につき 210円

貸切風呂

介助を必要とする人でも温泉を楽しんでいただけるように貸切風呂(個室付浴場)2室を設けています。一般の人でも利用できます。

料金
  1. 入浴料 (午前9時から午後8時)
  2. 一般浴
  3. 1室60分 1,500円(延長30分毎 750円)
  4. 福祉浴・介護浴
  5. 1室90分 1,500円(延長30分毎 500円)

客室

木の温もりを肌で感じるケビン。温泉を満喫しながら、ここを拠点に、オリジナルなアウトドアライフを楽し むことができます。

施設概要

客室

ケビン

  1. 5人用:7棟
  2. 6人用:2棟
  3. 7人用:1棟
収容人数
54人

宿泊料金

料金
  1. 大人(中学生以上) 2,930円
  2. 小学生 2,160円

休憩料金

ケビン
  1. 午前11時から午後3時
  2. 大人(中学生以上) 800円
  3. 小学生 430円
休憩施設
  1. 午前9時から午後5時
  2. 大人(中学生以上) 610円
  3. 小学生 260円
  4. ※入浴料、入湯税を含みます。

食事

天井が高く開放感たっぷりの食事が楽しめます。

白鳥茶屋

秘伝のだしを使った各種うどん、そば、人気のカツカレー、ボリューム満点の定食などおいしい味がいっぱいです。天然の温泉たまごも作れます。

天然蒸し器

卵をご持参いただければ、蒸し器に入れて天然温泉卵がいただけます。温泉に入っている間入れておいて湯上がりに食べる温泉卵は格別です!ぜひ卵を持ってお立ち寄りください。

歴史

与謝野寛(鉄幹)晶子夫婦は、昭和4年7月に2人でえびの高原を訪れた折、下湯に立ち寄り歌を詠みました。これらの歌は、歌集「霧嶋のうた」に収められています。足湯のそばに立つ2つの歌碑に2人の歌が刻まれています

アクセス・お問い合わせ

お問い合わせ
白鳥温泉下湯
住所:〒889-4302 宮崎県えびの市大字末永
電話番号 FaceBook